コラム

平成30年8月度 箕面景況調査2018年10月04日

平成28年4月より市内小規模事業者様を対象に、景況調査を実施いたしております。

平成30年8月の箕面の景気の実感は、下のグラフのように去年との比較で悪いが良いを少し上回りました。


去年の今頃と比べた景気の実感:良い

かなり前に、まちゼミに参加された方が、お客様として来店して商品を購入してくれた。(小売業)

土日は集客がうまくいっているが、箕面の平日の夜は集客に限界がある。(飲食業)

業績好調。新たな事業をスタートさせるため、資金調達方法を会議所さんに相談中。(飲食業)

去年の今頃と比べた景気の実感:変わらず

事業を縮小し、経営資源の集中を図る。会議所さんからもアドバイスが欲しい。(小売業)

箕面で長年営業している実績により、毎年入れ替わる利用者の数は均衡している。(サービス業)

期間限定バーゲンを開催し、成功。キャッチコピーを助言してくれた職員さんに感謝。(小売業)

地震で建物が損傷。公庫の災害貸付を活用する予定。(サービス業)

去年の今頃と比べた景気の実感:悪い

この二カ月間、勉強会や専門相談活用などで会議所に通いつめて、ようやく新たな方向性が見えてきた。(サービス業)

暑さと近くの喫茶店が閉店したこともあり、人が歩いていない。(小売業)

去年よりも暑くお客さんの外出が減っている。(小売業)

暑さで人が歩いていない。(小売業)

専門家相談制度のご紹介

さて、これまでに経験した事のないような暑さだった8月、いかがでしたでしょうか。

各業界情報によると都心部の百貨店やコンビニエンスストアは8月売上は良かったようですが、箕面ではコメントにもあるように、外に人が歩いていない印象がありました。不要不急の外出が自主的にされなくなった傾向だと思われます。来年以降に暑さが収まるとは思えず、やはり顧客の生活に必要とされるお店作りが肝要です。

そこでご紹介しますのが、専門家相談制度です。箕面商工会議所では法律、税務、その他経営に関する登録専門家に無料で相談できる制度を設けております。登録専門家は全て信頼できる方ばかり。箕面商工会議所のホームページにも専門家紹介のページを設けていますのでぜひご覧ください。

まずは経営に関するお悩みを箕面商工会議所経営指導員にお聞かせください。現状を整理したのちに、専門家の先生とお繋ぎいたします。さらに詳細は当所職員までお尋ねください。

職員募集中

現在、中小企業相談所所属の職員を募集しております。

>詳細を読む

箕面商工会議所へのアクセス

阪急箕面線牧落駅から徒歩12分、箕面市役所から徒歩1分

>アクセスの詳細を見る

箕面まちゼミ

健康診断のご案内

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

経営指導員によるコラム

経営指導員によるコラム
セミナー・オンデマンドサービス
ページトップ
undefined