コラム

夏の箕面まちゼミ(みのおのまち商学校)が始まります2019年06月27日

7月18日より夏の箕面まちゼミ(みのおのまち商学校)が始まります。まだまだ知られていないまちゼミの特徴をお伝えします。

まちゼミとは

まちゼミとは、各店舗が講師となり、予約制で各店の専門知識を受講者(お客様)に無料で講義したり、体験を提供する少人数制のゼミ。

お店の存在、特徴、商店主のこだわりなどを知っていただくとともにお客様とのコミュニケーションにより信頼関係を構築することを目的としています。愛知県岡崎市で立ち上がり、松井洋一郎氏が理論を体系化したことで全国に広がりを見せています。

まちゼミの特徴

【新規顧客の獲得】

お店の存在や特徴、商店主のこだわりを知ってもらうことで、お店のファンづくりにつながります。

【顧客満足】

受講者(お客様)は、お店の店主等が有するプロの知識や知恵に触れる機会はあまりなく、興味があっても聞けなかったことや、かかわりのなかった分野の知識などを得ることができ、満足度が向上します。

【地域活性化】

企業独自の開催ではなく、箕面商工会議所という公共的な団体が行うことで、お客様は安心して参加することができます。これにより地域の魅力も向上します。

まちゼミのルール

1回のゼミの受講者数は原則5人以下

まちゼミの目的は、よりたくさんの方に受講してもらうことではなく、顧客化ですから、お客様との信頼関係を構築する上で、ゼミの中で双方向にコミュニケーションをとる必要があります。5人を超えると講師がしゃべり続ける一方的なゼミになり兼ねず、逆に非効率となることから、原則5人以下としています。

受講料は原則無料

まちゼミでは、ゼミから収益を得ることを禁止しています。あくまで販売促進事業としての位置づけであり、収益事業と区別しています。これにより、参加者は「お得感」を感じることができます。ただし例外として材料代はOKとしていますが、高めの材料代を設定されると、参加者が「高い」と感じて逆効果になってしまいます。

講座当日の「売り込み」販売」は原則禁止

講座当日の「販売」を禁止していますので、参加者の方は売り込みされず安心してゼミに参加できます。この安心感がお店との信頼関係に大きく関係してきます。ただ、ゼミ当日はどうしてもお客様のテンションが上がってしまい、「ほしい」という方もおられますが、あえて「売らない」ことで、さらにお店との信頼を強固なものにし、後日ゆっくり接客し、販売することとしています。


アンケートに見るまちゼミの傾向

交通手段


徒歩客が多い100円商店街と異なり、多くが自家用車であり、広域からお客様が来ていることが分かります。そのため、地域に対する爆発的な集客力はありませんが、専門的な業種などで、ある程度広域からお客様を集める業種に向いているといえます。

来店頻度


参加者にそのお店への来店頻度を聞くと、「この企画ではじめてお店を知った」という方が40%、「お店は知っていたが来るのは初めて」という方が16%。既に6年目、13回も開催しているにもかかわらず、新規客がたくさん訪れることからも、新規顧客の発掘には大きな成果を創出していることが分かります。

お店に初めて来た方が顧客になる可能性


ここで気になるのが、「新規顧客の発掘に成果があることは分かったが、その方が実際に顧客になるのか︖」ということですが、まちゼミの企画により初めてお店に来た方だけを抽出し、その方がお店に対して抱いた印象をお聞きしたところ、図のように、約25%が顧客化につながっていることが分かります。

つまり、成果が数%と言われる一般的な販売促進事業と比較して、まちゼミの顧客獲得率は格段に高いといえます。実際に毎回参加している店舗の中には、このまちゼミから多くの顧客獲得につながった事業所も多く存在しています。顧客化の全国平均が10%以下と言われていますので、箕面ではかなり高い成果を創出しているようです。

定期的に勉強会を実施


全国と比較しても高い成果を創出できる要因の一つに、参加事業所同士の献身的なフォローと定期的に実施している勉強会が挙げられます。箕面商工会議所では、定期的に勉強会を開催し、松井洋一郎氏による全国事例の共有や、成果をあげているお店による発表、さらに成果を出すためのゼミでの工夫などを参加者同士で共有する場を設けています。

→第14 回箕面まちゼミ「みのおのまち商学校」の詳細はこちらをご覧ください(PDF)


職員募集中

現在、中小企業相談所所属の職員を募集しております。

>詳細を読む

箕面商工会議所へのアクセス

阪急箕面線牧落駅から徒歩12分、箕面市役所から徒歩1分

>アクセスの詳細を見る

箕面まちゼミ

健康診断のご案内

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

経営指導員によるコラム

経営指導員によるコラム
セミナー・オンデマンドサービス
ページトップ