「DX相談窓口」のご案内2024年07月09日

「ITって、ウチの会社でもうまく使えるのかな?」
「ITを活用すべきとはよく聞くけど、何をどうしたら良いのかよく分からない…。」
「自社に合うITツールってどういうものなんだろう?」
こういったことでお悩みの会員様に対して、箕面商工会議所では「DX相談窓口」の設置を開始しました。
※DX「デジタル・トランスフォーメーション」:企業がデジタルの力を借りてビジネスモデルを変革する取り組み
DX相談窓口では、実務経験豊富なITの専門家が面談でお悩みを解決します。具体的な課題がわからなくても大丈夫です。専門家と話すことでお悩みや問題点を整理することからはじめましょう。
相談範囲
エクセルや会計ソフト等初歩的な相談から社内ITシステムの診断等高度な相談まで幅広く対応致します。お気軽にご相談ください。以下、相談事例です。
- Excelの簡単な説明や案内(関数など)
- Excelを活用した「顧客リスト」の作り方や活用方法
- 各種ソフトやクラウドサービスの使い方や活用方法
- 導入済のITツールに関するお悩み
- 社内で構築・運用中の社内システムに関するお悩み
- 新規導入を検討中のITツールに関するお悩み
- 新規構築を検討中の社内システムに関するお悩み
- 「フォルダ整理」によるPCの大掃除
専門家:大崎 泰輝 氏
中小企業診断士ITストラテジスト(高度情報処理技術者)
大学卒業後、大手金融機関での社内システム管理業務や、東証一部上場企業でのIT企画・管理会計業務を経て、2024年に中小企業のIT活用(DX推進)を支援する専門家として独立。現在は主に「ノーコード開発ツール」や「Google Workspace」を活用した社内システム構築や、「フォルダ整理」によるPCの大掃除、事業者さまにとって使いやすい「資金繰り表」の作成といった支援を中心として活動中。
2024年5月より、箕面商工会議所の専門相談員業務を委嘱。
相談可能日時など
原則:毎週木曜日 9:00〜16:00 ※毎週月曜日又は火曜日も対応可能な場合があります。お問い合わせ先:072-721-1300
※箕面商工会議所へお越しになる前に、事前にご連絡(予約)頂ければスムーズに対応出来ます。
※会員様の元への訪問も可能ですので、お申し付けください。