労働安全衛生法では、事業主が就業者に対して、年1回の健康診断を行うことが義務付けられています。
箕面商工会議所では、令和7年度も会員事業所を対象に健康診断事業を実施します。
定期総合健康診断
実施日 | 受付時間 | 場所 | 医療機関 |
定期総合健康診断のみ 随時(要予約) ※木・日・祝は休診 |
サンエスクリニック 箕面市如意谷1丁目5-1 |
サンエスクリニック | |
7月22日(火) | 09:30〜11:00 定期総合健診 (40名未満は実施せず) |
箕面市立中央生涯学習センター3F 講座室 ※レントゲン車は消防署横の駐車場となります。(地図参照) |
桂クリニック |
9月19日(金) | 09:30〜11:30 生活習慣病(定員30名) 13:30〜15:30 定期総合健診 |
箕面市立中央生涯学習センター3F 講座室 ※レントゲン車は消防署横の駐車場となります。(地図参照) |
恵生会 |
10月29日(水) | 09:30〜11:30 生活習慣病(定員30名) 13:30〜15:30 定期総合健診 |
箕面市立中央生涯学習センター3F 講座室 ※レントゲン車は消防署横の駐車場となります。(地図参照) |
恵生会 |
11月27日(木) | 09:30〜11:30 生活習慣病(定員30名) 13:30〜15:30 定期総合健診 |
箕面市立中央生涯学習センター3F 講座室 ※レントゲン車は消防署横の駐車場となります。(地図参照) |
恵生会 |
申込方法
申し込みは、申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、箕面商工会議所へ、メール(kenkoushindan@minohcci.or.jp)又はFAX(072-721-1305)してください。
サンエスクリニックへの申込みは、クリニックへ直接FAX(072-724-5437)して下さい。
定期総合健康診の費用
定期総合健康診断:7,800円
生活習慣病予防健診:6,300円
*会員事業所従業員の方ならどなたでも受診出来ます。
*被保険者の家族の方も受診できます。
検診項目
①医師診察 | 問診など |
②身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査 |
③聴力検査 | オージオ(1000Hz・4000Hz) |
④呼吸器系検査 | 胸部X線撮影 |
⑤循環器系検査 | 血圧測定、心電図 |
⑥尿検査 | 蛋白、糖、潜血 |
⑦血液検査 |
貧血・白血病等: 赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット 肝臓障害: GOT、GPT、γ-GTP 糖尿病: 空腹時血糖、HbA1c 痛風: 尿酸 脂質異常・動脈硬化: LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪 腎臓機能: クレアチニン |
生活習慣病予防健診
「協会けんぽ」に加入している、35歳以上の方が対象です。
実施日・場所 | 上記の表をご確認下さい。 各回に定員が設定されております。ご注意ください。 |
---|---|
料金 | 事業所負担:6,300円(当所手数料を含む) ※一部の検査を省くことはできません |
検査項目 | 上記の①~⑦(ただし、⑦血液検査のクレアチニンは除く)に、 ⑧胃部エックス線撮影、⑨便潜血反応(2日法)が加わります。 (⑧⑨を受診出来なかった場合も返金はできません。) |
オプション検診 | 定期総合健康診断の「オプション検診」と同じです。 |
申込方法 |
「協会けんぽ」への申込は不要です。 |
オプション検診について
血液検査の検査項目に追加されるだけで、特別な検査時間は必要ありません。
※オプション検診だけの申し込みはできません。
腫瘍マーカー がんの手がかりを知る検査です。
検査費用 事業所負担 1名 5,500円(男女とも)
検査項目 | 内容 |
CEA | 健常人でも高齢者やヘビースモーカーでやや高値を示すことがあります。 大腸がんをはじめとする消化器系がん、肺がん、乳がん、肝硬変、肝炎、膵炎など |
AFP | 肝細胞がん、肝炎、肝硬変、転移性肝がんなど |
CA19-9 | 膵臓がん、胆道がんなど |
CA15-3 | 乳がん、卵巣がん、肺がんなど(女性のみ) |
CA125 | 卵巣がん、子宮がん、膵臓がんなど(女性のみ) |
PSA | 前立腺がん、急性前立腺炎、前立腺肥大など(男性のみ) |
胃ABC検査 ペプシノゲン、ピロリ菌の検査です。
検査費用 事業所負担 1名 4,500円
ピロリ菌に対する抗体と、胃の炎症や萎縮の度合いを反映するペプシノゲンを測定し、その組み合わせから胃がんの発生リスクを分類し評価する検査です。
(胃がん発見には、画像診断による二次精密検査が必要です。)
麻疹抗体検査
検査費用 事業所負担 1名 3,800円
麻疹(はしか)の抗体の有無を調べる検査です。(抗体を得るには、予防接種が必要です。)
骨密度測定検査(サンエスクリニックで実施)
検査費用 事業所負担 1名 3,800円
手のX線撮影を実施し、骨の中にカルシウムなどのミネラルがどの程度あるかを測定して骨量を測ります。骨量は20代をピークに密度が減少し始め、40歳、更年期を境に減少していきます。特に女性は骨折などの症状が無くても、40歳以上になったら定期的に骨密度を測ることをお勧めします。
出張健康診断(恵生会) 随時受付中!
受診場所:各事業所
40名以上で健診場所のある事業所であれば受診が可能です。
定期総合健康診断、オプション検診の受診が可能です。
お申し込み・お問合せは箕面商工会議所まで。
PET-CTがん検診 随時受付中!
「PET-CTがん検診センター MIクリニック」と業務提携しており、箕面商工会議所からお申込みいただくと特別価格が適用になります。詳しくは箕面商工会議所までお問い合わせ下さい。
特徴
- がんの早期発見
- 安全で痛みもない
- がんの進行度の診断ができる
- 一度に全身の検査が可能
- 短時間で検査ができる
- 副作用の心配がない
検査料金(会員特別価格)
コース | 会員価格(税込) | 通常価格(税込) |
---|---|---|
プレミアムがん検診 | ¥238,425 | ¥280,500 |
プレミアムレディースがん検診 | ¥266,475 | ¥313,500 |
総合がん検診 | ¥191,675 | ¥225,500 |
総合レディースがん検診 | ¥219,725 | ¥258,500 |
基本がん検診 | ¥116,875 | ¥137,500 |
基本がん検診+シンプル脳ドック | ¥144,925 | ¥170,500 |
基本レディースがん検診 | ¥144,925 | ¥170,500 |
PET-CTがん検診 | ¥93,500 | ¥110,000 |
脳ドック | ¥43,945 | ¥51,700 |
認知症脳ドック | ¥71,995 | ¥84,700 |
睡眠&疲労脳ドック | ¥57,970 | ¥68,200 |
MIドック | ¥56,100 | ¥66,000 |
レディースMIドック | ¥65,450 | ¥77,000 |
検診コース内容・詳細についてはこちらをご覧ください(医療法人仁泉会MIクリニックHP)
お申し込み
お申込みは、お申込書をダウンロードして、必要事項ご記入のうえにて、下記のいずれかの方法でお送り下さい。