平成28年4月より市内小規模事業者様を対象に、景況調査を実施しております。令和7年3月の箕面の景気の前年比実感は、下記のようになりました。景気が変わらずという感想の方が多いようです。その他コメント詳細は下記をご覧ください。
去年の今頃と比べた景気の実感:良い
起業して一年目は何とか黒字。資金繰りが大変。 (建設業)
昨年の持続化補助金の事業計画通り好調に進んでいる。 (サービス業)
繁閑差が大きく資金繰りが厳しい。少子化で同業者が減り売上は伸びているが、将来への備えが必要。 (小売業)
売上は堅調。創業期に会議所さんで学んだ営業を地道に続けた効果だと思う。 (サービス業)
ChatGPT に仕事が奪われるかもと不安でしたが、まだやれることはありそうです。 (サービス業)
去年の今頃と比べた景気の実感:変わらず
社会保険料が高い。 (サービス業)
儲からないけれど、常連さんのために今日も店を開ける。 (飲食業)
この時期は業界的に繁忙期で毎年忙しい。 (小売業)
確定申告のソフトがサービス終了して困る。 (サービス業)
屋内の禁煙化により客層が変わってきている。その対応に資金が必要。 (飲食業)
去年の今頃と比べた景気の実感:悪い
5年ほど前から売上が少しずつ下がり続けている。 (サービス業)
お問合せ
受付時間:平日 9:00-17:00